五十嵐 浩子

1992年よりTM(超越瞑想)を始める。
1995年オランダにてTM教師養成コース終了
2017年スイスにてマハリシヨーガアーサナ教師養成コース終了
2019年オランダにて宝石ライトセラピーのコース終了

記事一覧(41)

心と身体の関係

心と体が関係しているのはどなたもご存知のことですが、思っている以上に体は心に影響します。例えば、起こりっぽい、不安、満足感がない、幸せを感じられないなどは、体の不調が原因となっている場合があります。最近活動が多すぎて疲れていませんか?季節の変化で体調を崩していませんか?消化の調子が落ちていませんか?寝不足ではありませんか?このようなことが一つでも当てはまると、以前と全く同じ環境であっても上記のように心が満たされない状況が起こることがあります。例えば、消化力が落ちると、やる気が出ない、だるさ、風邪をひき易くなる、満足感がないなどを体験します。私も以前消化力が激減していた時は、ちょっと人混みに出かけただけで、風邪を引いていました。消化が落ちると免疫力まで低下してしまいます。アーユルヴェーダでは食事が最終的に消化されると「オージャス」と呼ばれる物質が生成されると説明しています。これは免疫の基となるものでオージャスの多い人は見た目でわかります。目がキラキラしていてまさに「輝いて」います。ですから消化が不十分になるとオージャスがうまく生成されず、免疫が低下してしまうのです。出来立てで温かい消化の良いものをとり、休息を多めにとることによって徐々に消化は良くなっていきます。もちろんあまりひどい時はお医者さまに相談することもお忘れなく。「怒りっぽい」ときは、ピッタ(アーユルヴェーダの代謝の質)が乱れている時もあるので、日光にあたりすぎない、暑すぎる環境は避ける、刺激物(食事や刺激の多い娯楽など)を避けることも有効です。「不安」な場合は、ヴァータ (アーユルヴェーダの動きの質)が乱れている可能性があるので、休息を多めに取ることを心がけると良いでしょう。いずれにしても規則的な生活、バランスの良い食事、十分な休息が回復の近道です。心と体はとても密接に関係しているので、どちらも大切にしたいですね。心の側からのアプローチはぜひTM瞑想をご活用ください。

人生楽になりました

TM(超越瞑想)をやって良かったことは、とにかくいろいろなことが楽になったことです。昔はもっと怒りっぽかったし、心配事がたくさんありました。今でも怒ったり、心配事はありますが、基本的に瞑想をすれば忘れてしまいます。あるいは、ちらと心に浮かんでも、すぐ別のことに切り替えることができます。TMを長くすればするほど、その傾向は顕著になってきました。また、効率的でめんどくさがりやの私は、「とにかく人生楽に生きたい」というのが20代からの願いでした。効率的でめんどくさがりやの人は何かをやらないことに対しては努力を惜しみません。例えば仕事を楽にするために作業をシステム化するなどの行為です。そのシステム化の行為が多少めんどくさかろうと、その先に待っている「楽」のために頑張ります。TMをする以前は楽がしたいがために色々なことを先回りしてやって無駄なことが多かった気がします。今は、自然の流れに任せたほうがうまくいくようになりました。昔のことを考えると無駄な努力が多かったなあと思います。そして自分の本質に気づき、自分自身を受け入れることができるので、人と比較をしたり焦ったりもなくなります。もし悩んでいる人やもっと人生を良くしたいと思う人がいたら「こんないいものがあるよ」と教えてあげたいです!

私の幸せとあなたの幸せ

新年おめでとうございます。新しい年にあたり皆様のますますのご健康、ご発展、成就をお祈りいたします。お正月は、なんとなくのんびりした気分が漂います。もし、仕事をしていてもなんとなくゆったり、のんびりした気分です。人は知らないうちに周りの影響を受けています。家族や職場の雰囲気は言うまでもなく、社会の人たちが感じている「何か」を感じ取っています。以前NHKスペシャルで、社会の雰囲気を電気的な信号として計測した研究について放送していました。それが変わると、選挙でどんな人が選出され、社会がどう変わって行ったかを調べていました。超越瞑想(TM)では、一人一人が平和、幸福になっていくことによって社会にも平和をもたらそうという一つの目的があります。個人が幸せになれば、自然と周りに良い影響を放ちます。その実験として今まで世界中で大規模なグループ実習が行われて来ました。例えば、1993年にワシントンDCで四千人のグループ実習をした実験です。その夏は実際に犯罪率の減少が見られました。そのときワシントンに住んでいらっしゃった方(当時はTMをしていない)から「とても静かな夏だった」と伺いました。普段は夜でもサイレンの音がうるさいそうですが、その年の夏だけ静かだったそうです。自分のためにTMを始めるだけで、自然と周りに良い影響をもたらすようになるなんて、こんな素晴らしい方法はありません。まだTMをしていない方は、ぜひTMを試してみてください。そしてすでに瞑想を始めている方はグループ瞑想に足をお運びください。きっといいことが待っていますよ!グラフ:ワシントンD.C.における犯罪率の低下と瞑想者の人数との相関関係